🐴第5回:つかいやすい競馬サイト比較

 🐴第5回:つかいやすい競馬サイト比較


 いきなり結論

・家ならネットケイバ+東スポor競馬ブック

・外なら競馬ラボ+新聞+東スポor競馬ブック

・侮れないのは一口競馬DBと競馬JAPAN

・使ってほしいのは厩舎とローテーションを見る


_____



 ネットケイバ

・PC版とスマホ版で大きく評価が変わる

・PC版が良くて、スマホ版はカス


 PC版ネットケイバ

・ユーザビリティではNo.1

・公式発表のデータの見やすさはダントツ

・情報深度という意味では最低限のものしかない

・調教データは最終追切+αくらい

・スーパープレミアムにしないと動画系は見られない

・POGとか俺プロとかAIビルダーとか馬券を買わない競馬の楽しみ方がたくさんある

・全体的に重い


 スマホ版ネットケイバ

・広告がカス。まじでカス。邪魔。カス

・上記で有料必須だが、有料化してもとにかく重い

・ネットケイバ本体より広告を読み込む時間の方が長い

・タブレットでもカス。PC版見た方がいい

・PC版のユーザビリティが全部裏目に出てる


 競馬ラボ

・唯一にして最大の難点「同じ印をつけられない」

・競馬ラボでほしい情報は無料登録でもほとんど得られる

・サイトが軽いからデータベース見るのが楽

・出馬表が見づらい。ヨコ型にしてなんとかってレベル

・ゴツいバナーが邪魔

・スマホ版でも操作感が変わらない。地味に出馬表移動が楽

・パワプロとかスパロボの攻略本とか好きな人におすすめ


 東スポ競馬

・有料必須

・プレミアム登録しても自社ポップアップが出てくる

・出馬表のトップページでしか印をつけられない

・ローカルのパドック診断が遅くて微妙

・厩舎コメント取った記者の予想がないとかザラ

・プラチナじゃないと一般戦の調教とかが一部になる

・データベースとしては使えない

・白井最強


 競馬ブック

・有料必須だけど登録なしでも連番予想だけ見られて有能

・文字フォントが細いので見やすい人には見やすい

・レースごとに自分で全部調べたいという人向け

・フォトパドックとか有能だけどコースが高い

・データベースはクセがあるが有料版で馬ごとのローテ情報が見られる


 オッズパーク

・実は中央の調教師の中央でのデータも見られる

・全体的に軽い

・馬体重表示に±がついてないからエクセルで馬体重比較ができる


 競馬JAPAN&競馬成駿

・騎手調教師ごとの今週の出走馬を見るのがすごい楽

・データベース以外を使おうと思ったら無料登録必須


 JRA公式ページ

・今週の注目レース(重賞)が地味に有能

・ネット投票で投票照会サービスがおもしろくて鬱になる


 ウマニティ

・地味に香港競馬のページが追加されてる


 一口馬主データベース

・実は有能サイト


 ウマホ

・実はPCで見ると使いやすい

・元騎手調教師に好相性な調教師とか書いてある


 馬連ゴッド

・死ぬほどクセが強いけど有能サイト


 サウスゾーン

・いろいろな条件で出走馬を検索できる


 厩舎とローテーションを見る

・中○週というローテーション別データが可視化されている

・スマホ版がない

・上位厩舎しかない

・サイトが軽い。スッカスカ

・データが自動更新されない

・馬メモの情報があまりにも雑

・こういうところに載せてしまう気持ち悪さが可視化されている


 こんなところにしておきましょうか。

 ちなみにこの記事は相当最初期につくってネタがなくなったら使おうと思ってたもの。

 ネタがないわけじゃないんです。

 ポスト国枝厩舎を探せ!って題でつくろうとしてたんですが、とても1つにまとめられないということで、フォーマットをつくっている最中です。


 よかれと思えばホームページもクリックしてください

競馬データベースサイト 厩舎とローテーションを見る


コメント

このブログの人気の投稿

🐴第2回: 上半期で躍進した2人の若手調教師を見る~四位洋文と石坂公一~

🐴第1回:矢作厩舎の意外でもない回収率の悪さと坂井騎手の取捨

🐴第7回:美浦ノーザン新四天王の田中博・武井亮・栗田徹・宮田敬・上原佑について調べたこと